Adobe Illustratorで作成
イラストレータ入稿
本体色・印刷色に使える
カラーリスト
ロゴ画像やpsdデータもOK
画像入稿
文字や記号だけで簡単入稿
文字だけ入稿
Adobe Illustrator、もしくは互換のあるソフトウェアでのアウトラインデータでご入稿いただけます。
入稿データはラバーバンド用の原稿として作成していただくとスムーズですが、データをそのままいただければサイズ調整などの原稿作成を弊社で行うこともできます。
作成用テンプレートを配布しておりますのでご活用ください。
バージョン: Adobe Illustrator (CS,CC対応)
ファイル形式: .ai .svg .eps .pdf(要アウトライン)
商品サイズで長方形を配置してしてください。
各商品ページに印刷範囲を掲載しておりますのでご確認ください。
テンプレートをご利用の際はガイドを設けております。
印刷範囲内にデザインを配置してください。
印刷範囲は各商品ページに記載をしております。
アウトラインデータ(パス・ベクター)で表現してください。
画像の埋め込みやクリッピングマスクも使用可能です。
シェイプ形状等は無理に作成をしていただかなくて構いません。
本体とデザインに配色をしてください。
カラーブックに収録されているPANTONE Solid Coatedをご利用ください。
テンプレートをご利用の際はカラーリストもご利用いただけます。
アウトラインデータ(パス・ベクター)で表現してください。
フォントのご利用時には保存前にアウトライン化を行ってください。
アウトライン化が行われていない場合にはファイルを正常に開くことができません。
対象のテキストを選択後、右クリック[アウトラインを作成]を行ってください
画像を配置する場合には埋め込みを行なってください。弊社で画像トレース作業を行います。
解像度が低いと生産ができませんので再入稿が必要となることがございます。
※画像の埋め込みしか使用しないデザインは「画像でのデザイン作成」をご参照ください。
環境設定より単位をミリメートルにしていただくと実寸での作成が楽になります。 もしくは各ツールに直接「mm」として入力していただくことでミリメートルで配置することができます。
まえ側とうしろ側で配置を対象にしたい場合は印刷範囲を基準ではなく本体サイズを基準に中央に配置をしてください。 周囲202mmでは101mmが半面となります。※フラットプリントでは印刷の都合上、印刷位置に誤差が生じます
簡易的なデザインであれば印刷範囲を超えてデザインを繋げることも可能です。 シルク印刷では「はじまり」と「おわり」が重なるためデザインに歪みが生じる場合があります。 デボス加工ではインクを流し込む範囲が周回するためインクの切れが悪く、色ムラが生じる場合があります。 デボス加工、エンボス加工のデザイン色なしでは1周つなげても品質については問題ありません。 ※デザインが複雑ですと生産困難となりますので事前にご相談ください
人気カラーを色名で簡単にお選びいただくことができるカラーリストです。
ネイビー
PANTONE 072 C
ダークブルー
PANTONE 285 C
ブルー
PANTONE 306 C
ダークパープル
PANTONE 2602 C
パープル
PANTONE 2583 C
ライトパープル
PANTONE 2562 C
ダークグリーン
PANTONE 341 C
グリーン
PANTONE 354 C
ネオングリーン
PANTONE 802 C
ライトグリーン
PANTONE 376 C
レッド
PANTONE 185 C
ネオンピンク
PANTONE 806 C
ライトピンク
PANTONE 210 C
オレンジ
PANTONE 021 C
ネオンオレンジ
PANTONE 804 C
イエロー
PANTONE Yellow C
チョコ
PANTONE 1545 C
クルミ
PANTONE 110 C
グレー
PANTONE 420 C
ホワイト
WHITE
ブラック
BLACK
金属を含むシリコンを混ぜて生産を行います。キラキラした色味でなく濁った色味となります。
ゴールド
PANTONE 871 C
シルバー
PANTONE 877 C
透明感の都合上、色の前後が出やすいやめ色味指定をしていただけません。以下のカラーからお選びいただくか色の前後が生じることをご了承いただいた上でPANTONE等でご指定ください。
半透明ホワイト
CLEAR WHITE
半透明ブルー
CLEAR BLUE
半透明グリーン
CLEAR GREEN
半透明レッド
CLEAR RED
半透明ピンク
CLEAR PINK
PANTONEは世界共通の色見本です。
Adobe Illustratorに収録されているPANTONE+ Solid Coatedシリーズよりお選びいただけます。
PANTONEカラーを基準に生産を行いますのでご希望に近い色味での生産の指示を行うことが可能となります。
素材の都合上、ホワイトは経年での日焼けの影響を受けやすく、付着する不純物も見えやすい色です。 長期的なご利用を想定されております場合には極力避けてお選びください。
PANTONE 80X Cのネオンシリーズにネオン名称をつけております。 蛍光色となりますためモニタやPANTONEカラーブックと色味が異なって見える場合がございます。
画像での色指定は基本的に行えません。指定色がない場合には定番色の中から近い色を配色させていただきます。 仕上がり品は、色系統が明らかに違う場合を除き、再生産が行えません。
DICやCMYK、HexColorでご指示をしていただくこともできますが、 PANTONEでの生産となるため、原稿確認の際に近似色に変更をいたします。 仕上がり品は、色系統が明らかに違う場合を除き、再生産は行えません。
イラストレータをご利用いただけない場合には画像でもご入稿いただけます。
入稿をしていただいた画像を元に弊社で原稿作成を行います。画像にラバーバンド本体を書き加えたり色付けを行っていただく必要はなく印刷したい画像をそのままお送りください。
画像+テキスト等のご指定でも生産可能です。
Adobe Photoshopで作成する場合はこのページの作成方法を参照してください。
ファイル形式: .jpg .png .psd
必要情報: フォント名(わかる場合), 配色箇所, 配置サイズなど
※鮮明で解像度の高い画像をご準備ください。
ラバーバンド本体を書き加える、希望色を配色するなど、「原稿データ」として作成していただく必要はありません。
既に画像がある場合は生産に使用できるかどうか確認をしますのでそのままお送りください。これから作成する場合は印刷したいデザインを高画質な状態でご準備ください。
解像度が低くぼやけている画像では原稿を作成することができません。 できるだけサイズ大きい、解像度の高い画像をご準備ください。 ※こまかさによって必要サイズが異なるため推奨のサイズはありません。
ノートのメモ書きなど、指示書画像からは原稿を作成することができません。 デザインの作成は行っておりませんので印刷するデータをお送りください。 Microsoft Office パワーポイント、エクセル、ワードでの企画書類も入稿データとしてはご利用いただけません。
イラストレータをご利用いただけない場合には文字入力でもご入稿いただけます。
お申し込みの際に記載していただいた文字情報を元に弊社で原稿作成を行います。
対応言語: ひらがな / カタカナ / 漢字 / 英数字 / 簡易記号
対応フォント: 商用印刷物可能フリーフォント、もしくはAdobe Fontsよりお選びいただけます
お見積、またはご注文の際に印字内容とその他の情報をお伝えください。
いただいた情報を元に簡易的なサンプル原稿をお作りいたします。
「ファイル」としてなにかしらのデータを作成していただく必要はありません。
以下の内容が例となります。
・印字内容(必須)
・本体色(必須)
・印刷色(必須)
・フォント名(太字、細字、角文字、丸文字 など)
・位置やバランス
・配色箇所(複数色印刷の場合)
簡単な記号であれば配置可能です。
記号として変換できない特殊なマークや簡単なアイコンはライセンスフリーの画像などでご準備ください。
スマートフォン内の絵文字、スタンプの使用はできません。「記号」が対象です。
使用可能な記号例:■、▲、♭、♥、★、♂、♪ 等
ひらがな / カタカナ / 漢字 / 英数字 以外の言語の場合は 文字入力での原稿作成を行えませんので別の方法でご入稿ください。
文字数に決まりはありませんが文字が多くなるとサイズを小さくする必要があり生産が困難になります。目安として英字(半角)25~30、日本語(全角)20前後であれば大きく表現することができます。
印刷したい情報(画像や文字)は事前にご準備ください。
※原稿の作成作業は内容によりお時間がかかりますのでご注意ください。
・文字の入力(ひらがな/カタカナ/漢字/英数字/記号)
・フォントの選択/変更(商用ライセンス可のものに限る)
・拡大縮小、配色変更、部分削除、部分追加など
・簡易的な画像のトレース(画像をアウトライン化する作業)
・簡易的なイラスト写真のトレース
・その他の簡易的な修正
デザイン自体の作成や長期的なデザインのご相談等はお受付ができません。
「どんなデザインにするか、なにを印刷したいか」を事前に決定していただいてからお申し込みください。
・ロゴやマークなどの提案と作成
・印字内容自体の提案と作成
・イラストの提案と作成
・長期間、データ修正と確認を行うこと(有料)
Adobe Illustratorのメニューから下記の操作で表示することができます。
[ウィンドウ] > [スウォッチライブラリ] > [カラーブック] > [PANTONE Solid Coated]